2015年10月19日
クロワッサンアイランド
こんにちは!フロントスタッフ ヤマモトです![晴れ 晴れ](//blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
![ピカピカ ピカピカ](//blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
沖縄は涼しくなってきたな~と思ったらまた暑さが戻ってきました![汗 汗](//blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
さて、私は先日お休みを頂いて1泊2日で沖縄本島北部に行ってまいりました^^
まずは数年前に行って海の美しさに感動した水納島へ~![晴れ 晴れ](//blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
水納島は北部の港、渡久地港から船で15分程のところに位置し日帰りで行ける島なんです◎
島の形から別名クロワッサンアイランドとも呼ばれます^v^
島の周りを囲むように発達したサンゴ礁が水納島の海の美しさをつくりだしているそうです![ピカピカ ピカピカ](//blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/minnna.JPG)
渡久地港から船に乗って水納島に到着~^^港ですでに海の水がかなり澄んでいます![びっくり! びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B3%B6_1.jpg)
到着したとき、ちょうど海岸は遠浅だったので島の形に沿って歩いて散策しました![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B3%B66.jpg)
くぼみ部分には小さな魚やヒトデがちらほら^0^![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B3%B67.jpg)
島内は集落があり、沖縄らしい風景が楽しめます![ピカピカ ピカピカ](//blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
なんとなく進んだ道の先にはなんともいい雰囲気のビーチが・・・♪![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B3%B65.jpg)
小さくですが、伊江島が見えます^^![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%AD%97%E5%B3%B68_1.jpg)
この日は風が強く遊泳禁止でしたが、普段はこの綺麗な海を目当てにシュノーケリングやダイビングの方がたくさんいらっしゃいます^^
あまり観光地化されてない島ですので、そのままの沖縄風景が楽しめます◎
のんびりビーチを散歩したり眺めたり、ゆっくり過ごしたい方にオススメの場所です^^!
![晴れ 晴れ](http://blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
![ピカピカ ピカピカ](http://blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
沖縄は涼しくなってきたな~と思ったらまた暑さが戻ってきました
![汗 汗](http://blog.ti-da.net/img/face/055.gif)
さて、私は先日お休みを頂いて1泊2日で沖縄本島北部に行ってまいりました^^
まずは数年前に行って海の美しさに感動した水納島へ~
![晴れ 晴れ](http://blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
水納島は北部の港、渡久地港から船で15分程のところに位置し日帰りで行ける島なんです◎
島の形から別名クロワッサンアイランドとも呼ばれます^v^
島の周りを囲むように発達したサンゴ礁が水納島の海の美しさをつくりだしているそうです
![ピカピカ ピカピカ](http://blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
渡久地港から船に乗って水納島に到着~^^港ですでに海の水がかなり澄んでいます
![びっくり! びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B3%B6_1.jpg)
到着したとき、ちょうど海岸は遠浅だったので島の形に沿って歩いて散策しました
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B3%B66.jpg)
くぼみ部分には小さな魚やヒトデがちらほら^0^
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B3%B67.jpg)
島内は集落があり、沖縄らしい風景が楽しめます
![ピカピカ ピカピカ](http://blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
なんとなく進んだ道の先にはなんともいい雰囲気のビーチが・・・♪
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%B3%B65.jpg)
小さくですが、伊江島が見えます^^
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%AD%97%E5%B3%B68_1.jpg)
この日は風が強く遊泳禁止でしたが、普段はこの綺麗な海を目当てにシュノーケリングやダイビングの方がたくさんいらっしゃいます^^
あまり観光地化されてない島ですので、そのままの沖縄風景が楽しめます◎
のんびりビーチを散歩したり眺めたり、ゆっくり過ごしたい方にオススメの場所です^^!
2015年10月05日
HAPPY HALLOWEEN 2015”
ハイサイ!こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
10月に入り、だんだん暑さも和らいで、
日中はまだ夏日ですが、夜は涼しくなり、
少しづつ「秋」が近づいてきています。
秋といえば、「運動、読書、食欲」と頭に浮かびます。
そのほかにも、最近各地でイベントで馴染んできたのが、
「ハロウィン」ではないでしょうか?
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/halloween-bnr01.jpg)
沖縄でも、北谷町の美浜アメリカンビレッジで
「ハロウィーン ミハマ 仮装コンテスト」毎年行っており
今年も、10/31のハロウィン当日に行います。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう!
私共のホテル館内も「ハロウィーン」のデコレーションで
彩られており「一階ロビー」は、
あちらこちらと「ジャック・オー・ランタン」が潜んでいますヨ!
探してみてくださいね!!
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12088005_433315916875538_9109744677594272739_n.jpg)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12115961_433316100208853_1961730415939209941_n.jpg)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12115757_433315993542197_365973400087103570_n.jpg)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12109085_433339633539833_8497286118031248651_n.jpg)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12096261_433339650206498_4838982332625895884_n.jpg)
季節の変わり目です。「体調管理」にお気をつけて、
楽しく過ごしましょう!!
2015’10.5. フロント担当 金城
いかがお過ごしでしょうか?
10月に入り、だんだん暑さも和らいで、
日中はまだ夏日ですが、夜は涼しくなり、
少しづつ「秋」が近づいてきています。
秋といえば、「運動、読書、食欲」と頭に浮かびます。
そのほかにも、最近各地でイベントで馴染んできたのが、
「ハロウィン」ではないでしょうか?
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/halloween-bnr01.jpg)
沖縄でも、北谷町の美浜アメリカンビレッジで
「ハロウィーン ミハマ 仮装コンテスト」毎年行っており
今年も、10/31のハロウィン当日に行います。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょう!
私共のホテル館内も「ハロウィーン」のデコレーションで
彩られており「一階ロビー」は、
あちらこちらと「ジャック・オー・ランタン」が潜んでいますヨ!
探してみてくださいね!!
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12088005_433315916875538_9109744677594272739_n.jpg)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12115961_433316100208853_1961730415939209941_n.jpg)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12115757_433315993542197_365973400087103570_n.jpg)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12109085_433339633539833_8497286118031248651_n.jpg)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/12096261_433339650206498_4838982332625895884_n.jpg)
季節の変わり目です。「体調管理」にお気をつけて、
楽しく過ごしましょう!!
2015’10.5. フロント担当 金城
Posted by 東京第一ホテル那覇シティリゾート STAFF at
14:26
│ホテルからのお知らせ
2015年09月24日
古宇利島「ハートロック」見てきました。
ハイサイ!皆さん、いかがお過ごしですか?
9月も後半シルバーウィークも過ぎ、少しずつ「秋めいてきてます」が、
まだ沖縄は「残暑」が続いてます。暑いですね(・・;)
海水浴も10月いっぱいまで遊泳できます。沖縄の夏は長いですね![ニコニコ ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
海水浴まだのかた「まだ間に合います」是非おこしくださいませ!![やし やし](//blog.ti-da.net/img/face/137.gif)
さて、フロント担当の金城は、久しぶりに北部ドライブ![車 車](//blog.ti-da.net/img/face/062.gif)
今帰仁村(なきじんそん)の古宇利島(こうりじま)に行って来ました。
天気も晴れ「絶好のドライブ日和です」那覇から車で沖縄自動車道利用して約1時間半古宇利島に到着です。
古宇利島は周囲約8キロの島で、古くから「恋の島」や「神の島」といわれ、
沖縄版「アダムとイブ」のような言い伝えが残っており、「こうりじま」の語源が「恋島(くいじま)」だと言われてます。
そのため、全国からカップルが訪れる島となっています。
最近ではアイドルグループが、某航空会社のCMのタイアップや、「昼ドラ」の舞台にされた有名な島です。
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/kourijima.jpg)
古宇利大橋からの景色です。「古宇利大橋は、2005年に開通しました。」全長1960メートルです。
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/sp-016817900s1442813742.jpg)
アイドルグループが、某航空会社のCMタイアップされた、ハート型の岩(左)、「通称ハートロック」です。まさに、「恋の島」です。
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/thS8AOOQZL.jpg)
今回立ち寄りませんでしたが、新名所「古宇利オーシャンタワー」です。2013年に開業しました。
それ以外にも、ビーチやおしゃれなカフェ、食堂などがあります。約1日で楽しめます。マリンスポーツも盛んです。
ドライブにいかがでしょうか?
最後に場所は変わりますが、名護市のビーチから見たサンセットです。綺麗ですね~
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/sp-062451100s1442813295.jpg)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/sp-029697100s1442813324.jpg)
それではまた・・・・
フロント担当 金城
9月も後半シルバーウィークも過ぎ、少しずつ「秋めいてきてます」が、
まだ沖縄は「残暑」が続いてます。暑いですね(・・;)
海水浴も10月いっぱいまで遊泳できます。沖縄の夏は長いですね
![ニコニコ ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
海水浴まだのかた「まだ間に合います」是非おこしくださいませ!
![やし やし](http://blog.ti-da.net/img/face/137.gif)
さて、フロント担当の金城は、久しぶりに北部ドライブ
![車 車](http://blog.ti-da.net/img/face/062.gif)
今帰仁村(なきじんそん)の古宇利島(こうりじま)に行って来ました。
天気も晴れ「絶好のドライブ日和です」那覇から車で沖縄自動車道利用して約1時間半古宇利島に到着です。
古宇利島は周囲約8キロの島で、古くから「恋の島」や「神の島」といわれ、
沖縄版「アダムとイブ」のような言い伝えが残っており、「こうりじま」の語源が「恋島(くいじま)」だと言われてます。
そのため、全国からカップルが訪れる島となっています。
最近ではアイドルグループが、某航空会社のCMのタイアップや、「昼ドラ」の舞台にされた有名な島です。
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/kourijima.jpg)
古宇利大橋からの景色です。「古宇利大橋は、2005年に開通しました。」全長1960メートルです。
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/sp-016817900s1442813742.jpg)
アイドルグループが、某航空会社のCMタイアップされた、ハート型の岩(左)、「通称ハートロック」です。まさに、「恋の島」です。
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/thS8AOOQZL.jpg)
今回立ち寄りませんでしたが、新名所「古宇利オーシャンタワー」です。2013年に開業しました。
それ以外にも、ビーチやおしゃれなカフェ、食堂などがあります。約1日で楽しめます。マリンスポーツも盛んです。
ドライブにいかがでしょうか?
最後に場所は変わりますが、名護市のビーチから見たサンセットです。綺麗ですね~
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/sp-062451100s1442813295.jpg)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/sp-029697100s1442813324.jpg)
それではまた・・・・
フロント担当 金城
2015年08月30日
沖縄のお盆(旧盆)
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
猛威を振るった台風15号も過ぎ
8月もいよいよ最終日、子供たちは「夏休みの宿題」の片付けも大詰めではないでしょうか?
二学期制の学校は、すでに授業が始まってますね!
今回は、沖縄の旧盆についてです。![エイサー エイサー](//blog.ti-da.net/img/face/023.gif)
旧暦の7月13日からの3日間が沖縄のお盆「旧盆」で、今年は8月26日から3日間です。
旧暦7月13日を後世(グソー)からご先祖様を迎え入れる盆入り「ウンケー」
旧暦7月14日中日で親戚周りする「ナカヌヒー」
旧暦7月15日をご先祖様を後世(グソー)にお送りする「ウークィ」
となっており、沖縄県内の各家庭は仏壇に「お供え物」や「ご馳走」を用意します。
またご近所や親戚の挨拶周りも、この旧盆が盛んです。
そのほか、沖縄本島各市町村で行われる、沖縄の伝統行事「エイサー」も旧盆でおこなわれ「ご先祖様を崇拝する踊り」として、
本島各市町村の集落で行われる「道ジュネー」は見もので、ちょっとしたお祭り気分を味わえます。
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/a6471d271e578e1b88429c21236c8e06.jpg)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/113cbcaad9f98f12d04a4e3ca156a389.jpg)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/090100531.jpg)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/blalqtufnblqdmrd63hosuvfnrd6310.jpg)
↑面白い格好しているのが。チョンダラーです。沖縄風ピエロですね(笑)
旧盆3日間はあちらこちらで「道ジュネー」に遭遇できるかも、ぜひご覧になってくださいね!
面白い格好をした「チョンダラー」が楽しく迎え入れてくれます。
本島の各青年会のエイサー衣装(大太鼓、小太鼓、踊り手)の衣装もこれまた、見ものです!![エイサー エイサー](//blog.ti-da.net/img/face/023.gif)
![三線 三線](//blog.ti-da.net/img/face/013.gif)
旧盆最終日8月28日は、ご先祖様を後世(グソー)にお送りする「ウークィ」です。
各家庭、家族親戚が集まり、ご馳走(クワッチー)をたべて、楽しくお送りします。
仏壇(トートーメー)にお線香をあげ、ウチガビ(後世のお金)を焼き、ご先祖様をお送りします。
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/vol015.jpg)
沖縄の仏壇=トートーメーと言います。
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/2-hirauko-pic.jpg)
沖縄のお線香=ヒラコーと言います。
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/2-uchikabi-pic.jpg)
ウチカビと言います。ご先祖様が後世に持っていくお金です。一枚で2億!と言われております。
簡単にまとめましたが、沖縄の旧盆です。沖縄本島各市町村によってちょっと異なりますが、先祖崇拝する気持ちは一緒です。
残り少ない、夏休みを楽しんでください!!
フロント担当金城
猛威を振るった台風15号も過ぎ
8月もいよいよ最終日、子供たちは「夏休みの宿題」の片付けも大詰めではないでしょうか?
二学期制の学校は、すでに授業が始まってますね!
今回は、沖縄の旧盆についてです。
![エイサー エイサー](http://blog.ti-da.net/img/face/023.gif)
旧暦の7月13日からの3日間が沖縄のお盆「旧盆」で、今年は8月26日から3日間です。
旧暦7月13日を後世(グソー)からご先祖様を迎え入れる盆入り「ウンケー」
旧暦7月14日中日で親戚周りする「ナカヌヒー」
旧暦7月15日をご先祖様を後世(グソー)にお送りする「ウークィ」
となっており、沖縄県内の各家庭は仏壇に「お供え物」や「ご馳走」を用意します。
またご近所や親戚の挨拶周りも、この旧盆が盛んです。
そのほか、沖縄本島各市町村で行われる、沖縄の伝統行事「エイサー」も旧盆でおこなわれ「ご先祖様を崇拝する踊り」として、
本島各市町村の集落で行われる「道ジュネー」は見もので、ちょっとしたお祭り気分を味わえます。
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/a6471d271e578e1b88429c21236c8e06.jpg)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/113cbcaad9f98f12d04a4e3ca156a389.jpg)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/090100531.jpg)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/blalqtufnblqdmrd63hosuvfnrd6310.jpg)
↑面白い格好しているのが。チョンダラーです。沖縄風ピエロですね(笑)
旧盆3日間はあちらこちらで「道ジュネー」に遭遇できるかも、ぜひご覧になってくださいね!
面白い格好をした「チョンダラー」が楽しく迎え入れてくれます。
本島の各青年会のエイサー衣装(大太鼓、小太鼓、踊り手)の衣装もこれまた、見ものです!
![エイサー エイサー](http://blog.ti-da.net/img/face/023.gif)
![三線 三線](http://blog.ti-da.net/img/face/013.gif)
旧盆最終日8月28日は、ご先祖様を後世(グソー)にお送りする「ウークィ」です。
各家庭、家族親戚が集まり、ご馳走(クワッチー)をたべて、楽しくお送りします。
仏壇(トートーメー)にお線香をあげ、ウチガビ(後世のお金)を焼き、ご先祖様をお送りします。
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/vol015.jpg)
沖縄の仏壇=トートーメーと言います。
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/2-hirauko-pic.jpg)
沖縄のお線香=ヒラコーと言います。
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/2-uchikabi-pic.jpg)
ウチカビと言います。ご先祖様が後世に持っていくお金です。一枚で2億!と言われております。
簡単にまとめましたが、沖縄の旧盆です。沖縄本島各市町村によってちょっと異なりますが、先祖崇拝する気持ちは一緒です。
残り少ない、夏休みを楽しんでください!!
フロント担当金城
2015年08月11日
島ぞうり始めました♪
こんにちは!フロントスタッフ ヤマモトです![晴れ 晴れ](//blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
![ピカピカ ピカピカ](//blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
当ホテル、ロビーにて浴衣・沖縄箸・ブルーシールアイスクリームなど様々なものを販売しておりますが、今月から島ぞうりの販売を始めました~\(^0^)/![赤しまぞうり 赤しまぞうり](//blog.ti-da.net/img/face/002.gif)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9E%E3%81%86%E3%82%8A2_1.jpg)
サイズは19cm・23cm・25cm・27cmとございます![OK OK](//blog.ti-da.net/img/face/116.gif)
![ピカピカ ピカピカ](//blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9E%E3%81%86%E3%82%8A_1.jpg)
ビーチに、観光に、いかがでしょうか♪^^♪
他にもサングラス、日焼止めなども・・・![ひよこ ひよこ](//blog.ti-da.net/img/face/190.gif)
![](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/sihsa-_1.jpg)
夏らしいアイテム取り揃えております![黄ハイビスカス 黄ハイビスカス](//blog.ti-da.net/img/face/012.gif)
^0^![赤ハイビスカス 赤ハイビスカス](//blog.ti-da.net/img/face/011.gif)
![黄ハイビスカス 黄ハイビスカス](//blog.ti-da.net/img/face/012.gif)
![晴れ 晴れ](http://blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
![ピカピカ ピカピカ](http://blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
当ホテル、ロビーにて浴衣・沖縄箸・ブルーシールアイスクリームなど様々なものを販売しておりますが、今月から島ぞうりの販売を始めました~\(^0^)/
![赤しまぞうり 赤しまぞうり](http://blog.ti-da.net/img/face/002.gif)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9E%E3%81%86%E3%82%8A2_1.jpg)
サイズは19cm・23cm・25cm・27cmとございます
![OK OK](http://blog.ti-da.net/img/face/116.gif)
![ピカピカ ピカピカ](http://blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9E%E3%81%86%E3%82%8A_1.jpg)
ビーチに、観光に、いかがでしょうか♪^^♪
他にもサングラス、日焼止めなども・・・
![ひよこ ひよこ](http://blog.ti-da.net/img/face/190.gif)
![](http://img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/sihsa-_1.jpg)
夏らしいアイテム取り揃えております
![黄ハイビスカス 黄ハイビスカス](http://blog.ti-da.net/img/face/012.gif)
![赤ハイビスカス 赤ハイビスカス](http://blog.ti-da.net/img/face/011.gif)
![赤ハイビスカス 赤ハイビスカス](http://blog.ti-da.net/img/face/011.gif)
![黄ハイビスカス 黄ハイビスカス](http://blog.ti-da.net/img/face/012.gif)
Posted by 東京第一ホテル那覇シティリゾート STAFF at
15:27
│ホテルからのお知らせ