2012年06月27日
首里の城下町を行く! part2
はいたーい(^v^)こんにちわ![ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
フロント宮里です!
お待たせいたしました![♪赤](//blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
今回は首里の城下町にあるカフェ
をいくつか紹介したいと思います★
ランチでのご利用に![おにぎり](//blog.ti-da.net/img/face/208.gif)
小腹が空いたら![食事](//blog.ti-da.net/img/face/073.gif)
首里城見学の後の休憩に![カフェ](//blog.ti-da.net/img/face/158.gif)
まずは『あしびうなぁ』![おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![首里の城下町を行く! part2](//img03.ti-da.net/usr/staff1/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%B3%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%81%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg)
お昼・ティータイム・夜は琉球居酒屋になり、庭園もあり風情あるお店です![ラブ](//blog.ti-da.net/img/face/040.gif)
![首里の城下町を行く! part2](//img03.ti-da.net/usr/staff1/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%B3%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%81%E5%BA%AD.jpg)
内装も沖縄の古民家を改装したもので、昔ながらのアットホームな雰囲気でお食事を楽しめます![♪赤](//blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
次に紹介するのは、『嘉例山房(かりーさんふぁん)』というお店![カフェ](//blog.ti-da.net/img/face/158.gif)
![首里の城下町を行く! part2](//img03.ti-da.net/usr/staff1/%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%81%B6%E3%81%8F%E8%8C%B6%E2%91%A0_0951.jpg)
琉球独自のお茶の作法で、煎った玄米をぶくぶく茶の原料として使い、茶せんを使って泡立せ、さんぴん茶などのお茶の上にのせて頂くというもの![ピカピカ](//blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
通常はぶくぶく茶が完成の状態で提供されますが、何とココではぶくぶく茶を自分で泡立てる事が出来るんです![GOOD](//blog.ti-da.net/img/face/115.gif)
![音符オレンジ](//blog.ti-da.net/img/face/087.gif)
![首里の城下町を行く! part2](//img03.ti-da.net/usr/staff1/%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%81%B6%E3%81%8F%E8%8C%B6%E2%91%A2_0955.jpg)
ベースとなるお茶も種類があり選ぶことができます![♪赤](//blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
お茶菓子も沖縄独特のお菓子が出てきて、一石何鳥![びっくり!!](//blog.ti-da.net/img/face/090.gif)
是非お客様の目で
舌で
お試しください![ニコニコ](//blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
泡立てはきっとお子様にも喜ばれると思いますよ![あしあとピンク](//blog.ti-da.net/img/face/118.gif)
詳細はこちら↓↓
①あしびうなぁ
お昼
11:30~15:30
夜
17:30~24:00
TEL:098-884-0035
住所:沖縄県那覇市首里当蔵町2-13
②嘉例山房(かりーさんふぁん)
営業時間
11:00~19:00
TEL:098-885-5017
住所:沖縄県那覇市首里池端町9
首里の町で散歩がてらの一休みに![ピカピカ](//blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
夜はライトアップされた首里城を見ながらしっぽりと![ビールジョッキ](//blog.ti-da.net/img/face/018.gif)
また違った沖縄の雰囲気を味わってみてはいかがですか?![おすまし](//blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
フロント宮里です!
お待たせいたしました
![♪赤](http://blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
今回は首里の城下町にあるカフェ
![カフェ](http://blog.ti-da.net/img/face/158.gif)
ランチでのご利用に
![おにぎり](http://blog.ti-da.net/img/face/208.gif)
小腹が空いたら
![食事](http://blog.ti-da.net/img/face/073.gif)
首里城見学の後の休憩に
![カフェ](http://blog.ti-da.net/img/face/158.gif)
まずは『あしびうなぁ』
![おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
![首里の城下町を行く! part2](http://img03.ti-da.net/usr/staff1/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%B3%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%81%E7%9C%8B%E6%9D%BF.jpg)
お昼・ティータイム・夜は琉球居酒屋になり、庭園もあり風情あるお店です
![ラブ](http://blog.ti-da.net/img/face/040.gif)
![首里の城下町を行く! part2](http://img03.ti-da.net/usr/staff1/%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%B3%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%81%E5%BA%AD.jpg)
内装も沖縄の古民家を改装したもので、昔ながらのアットホームな雰囲気でお食事を楽しめます
![♪赤](http://blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
次に紹介するのは、『嘉例山房(かりーさんふぁん)』というお店
![カフェ](http://blog.ti-da.net/img/face/158.gif)
![首里の城下町を行く! part2](http://img03.ti-da.net/usr/staff1/%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%81%B6%E3%81%8F%E8%8C%B6%E2%91%A0_0951.jpg)
琉球独自のお茶の作法で、煎った玄米をぶくぶく茶の原料として使い、茶せんを使って泡立せ、さんぴん茶などのお茶の上にのせて頂くというもの
![ピカピカ](http://blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
通常はぶくぶく茶が完成の状態で提供されますが、何とココではぶくぶく茶を自分で泡立てる事が出来るんです
![GOOD](http://blog.ti-da.net/img/face/115.gif)
![音符オレンジ](http://blog.ti-da.net/img/face/087.gif)
![首里の城下町を行く! part2](http://img03.ti-da.net/usr/staff1/%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%81%B6%E3%81%8F%E8%8C%B6%E2%91%A2_0955.jpg)
ベースとなるお茶も種類があり選ぶことができます
![♪赤](http://blog.ti-da.net/img/face/086.gif)
お茶菓子も沖縄独特のお菓子が出てきて、一石何鳥
![びっくり!!](http://blog.ti-da.net/img/face/090.gif)
是非お客様の目で
![びっくり](http://blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
![びっくり](http://blog.ti-da.net/img/face/089.gif)
![ニコニコ](http://blog.ti-da.net/img/face/037.gif)
泡立てはきっとお子様にも喜ばれると思いますよ
![あしあとピンク](http://blog.ti-da.net/img/face/118.gif)
詳細はこちら↓↓
①あしびうなぁ
お昼
![食事](http://blog.ti-da.net/img/face/073.gif)
夜
![ビールジョッキ](http://blog.ti-da.net/img/face/018.gif)
TEL:098-884-0035
住所:沖縄県那覇市首里当蔵町2-13
②嘉例山房(かりーさんふぁん)
営業時間
![カフェ](http://blog.ti-da.net/img/face/158.gif)
TEL:098-885-5017
住所:沖縄県那覇市首里池端町9
首里の町で散歩がてらの一休みに
![ピカピカ](http://blog.ti-da.net/img/face/057.gif)
夜はライトアップされた首里城を見ながらしっぽりと
![ビールジョッキ](http://blog.ti-da.net/img/face/018.gif)
また違った沖縄の雰囲気を味わってみてはいかがですか?
![おすまし](http://blog.ti-da.net/img/face/036.gif)
Posted by 東京第一ホテル那覇シティリゾート STAFF at 00:00