2012年06月17日

6月23日は

日本各地で梅雨入りが発表されましたね~雨
沖縄も最近はずーっと雨の毎日でしたが、
少しの晴れ間を覗かせた…と思いきや何やら台風が近づいてきてるとかガ-ン

ちょいと私事ですが、(おそらく)台風直撃の日に連休で遊びに出かけようと考えていた、宮里です…ぐすん
少しでもそれてくれることを神様に祈るばかりです汗



話は変わって、6月23日という沖縄ではポピュラーなお休みの日のを紹介したいと思いますおすまし
ってもあまりポジティブな内容ではありませんが…笑


6月23日は慰霊の日。
日本で唯一の激しい地上戦があった沖縄では、沖縄戦が終結した日を慰霊の日と定め、一年に一度戦争のことについて深く考える日となっています。

学校ではこの日が近づくと戦争についての課外授業などが組まれたりと、何かと学ぶ機会が多い時期にもなります。


沖縄には各地に戦場跡地があります。
有名な平和祈念公園や、ひめゆりの塔など特に激戦区となった南部には密集してありますが、
当ホテルの裏には『対馬丸記念館』というのもございます。
学童疎開の為に出航した対馬丸は米軍潜水艦の攻撃に遭い、犠牲者千人以上を出す悲劇となりました。
大人が始めた理不尽な戦争に巻き込まれた幼い命たち、「子どもと戦争」を重点に考えて建てられた記念館となっています。



青い海、青い空などのイメージとは全く違った沖縄にも少しでも興味を持ってくれたら沖縄県民として私も嬉しく思いますニコニコ


6月23日は 月桃の花











白百合の花6月23日は











夏も始まりに近付いてきましたびっくり!!
体調を壊さないよう、皆さまハリ切って満喫しましょ~(●^o^●)音符オレンジ



対馬丸記念館
http://www.tsushimamaru.or.jp/jp/riyou/riyou1.html



Posted by 東京第一ホテル那覇シティリゾート STAFF at 00:00