2013年06月18日
久米至聖廟
こんにちは、フロントスタッフEriです![黄ハイビスカス](//blog.ti-da.net/img/face/012.gif)
沖縄は梅雨明けとなり、いよいよ本格的な夏の季節となりました!!![晴れ](//blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
さて、先日6月15日に当ホテル近くにて、
「久米至聖廟(久米孔子廟)」の新築落成式が行われていました。
少し調べてみたところ、
久米至聖廟は、孔子とその4人の弟子を祀る建物で、
この沖縄の孔子廟ですが、琉球王国時代の1676年に建立されたそうです。
![久米至聖廟](//img03.ti-da.net/usr/s/t/a/staff1/%E5%86%99%E7%9C%9F_8.JPG)
石柱には、龍の爪が5本描かれており、
5本爪の龍は珍しいようですよ![びっくり!](//blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
近くですのでぜひ立ち寄ってみてください(^▽^)/
![黄ハイビスカス](http://blog.ti-da.net/img/face/012.gif)
沖縄は梅雨明けとなり、いよいよ本格的な夏の季節となりました!!
![晴れ](http://blog.ti-da.net/img/face/046.gif)
さて、先日6月15日に当ホテル近くにて、
「久米至聖廟(久米孔子廟)」の新築落成式が行われていました。
少し調べてみたところ、
久米至聖廟は、孔子とその4人の弟子を祀る建物で、
この沖縄の孔子廟ですが、琉球王国時代の1676年に建立されたそうです。
石柱には、龍の爪が5本描かれており、
5本爪の龍は珍しいようですよ
![びっくり!](http://blog.ti-da.net/img/face/043.gif)
近くですのでぜひ立ち寄ってみてください(^▽^)/
Posted by 東京第一ホテル那覇シティリゾート STAFF at 16:19