2009年03月01日
福州園
琉球はかつて、中国と盛んに交易をしていました。
当ホテルがある“久米”という土地は、そんな琉球王朝時代に中国から遣わされた『三十六姓』と呼ばれる福州の特殊技能者たちが移り住んだ、中国に縁の深い場所です。
その久米にあってひときわ目を引くのが、この『福州園』。
姉妹都市である福州市との友好都市10周年と、那覇の市制70周年を記念して、平成4年に造られました。
福州の建築様式を用いて、福州から取り寄せた資材で、福州の職人さんが手掛けた本格中国庭園。
春夏秋冬それぞれの季節を表現した庭は異国情緒にあふれ、沖縄に居ることをも忘れそうになります。
園内には滝が流れていて、夏場でもひんやりと涼しい
![青かりゆしウェア](http://blog.ti-da.net/img/face/007.gif)
あまり大々的には紹介されていない、いわば穴場的スポット。
無料で入れるので、せひ立ち寄ってみてください。
■開園時間 9:00~18:00(最終入場17:30)
■休園日 毎週水曜日
■連絡先 福州園管理事務所(098-869-5384)
ホテル横の松山通り沿いに入り口があります、徒歩5分くらいです。
印象的な獅子が出迎えてくれるので、すぐに判りますよ!
Posted by 東京第一ホテル那覇シティリゾート STAFF at 00:00
│ホテル周辺散策